大学生協の合宿免許 2023冬春 西日本版
2/88

4ポイントG割48校早割31校3ポイント信頼!●個人的事由(必要書類の忘れ・故意・過失・遅刻・寝過ごし、疾病等)による再受講が生じた場合は、教習日程が規定内日数(基本日数+延泊保証日数)の場合でも延泊費用をお支払いいただきます。延泊費用は1泊500円〜15,000円前後です。低金利の大学生協ローンで分割払いができるので、まとまったお金がない方も大丈夫。最長36回の分割が可能です。ローンのお申込みには審査があります。詳しくは右ページをご覧ください。(金利実質年率)回数により3.5%〜9.0% ※手続きにお時間がかかります。入校日の1ヶ月前までにはお申込み手続きを完了してください。※補償期間は入校のためにご自宅を出発されてから1か月間となります。一旦ご自宅に帰宅されますと補償は終了します。※教習中だけでなく、滞在期間中のテニス等のレジャー中の事故も補償されます。ただし、教習生の故意または重大な過失、無免許運転、疾病、危険な運動中(ハンググライダー搭乗等)等による事故に関しては保険金をお支払いできません。詳しい補償内容については、補償の概要を確認いただくか、大学生協にお問い合わせください。承認番号:21-0389K大 1年 男性0人以上でお申し込み学割お一人様0,000円キャッシュバック1校合宿教習期間中をバックアップする国内旅行総合保険付きです。(引受保険会社:共栄火災海上保険株式会社)教習費用入学金、教材費、学科教習料、適性検査料、卒業までの技能教習料及び補修費用、技能検定料(修了・卒業)宿泊費パンフレットに表示の指定泊数の宿泊費食費基本は1日3食付きですが、教習所により食事なし、朝食のみ、現金支給など条件が異なります。また、自炊プランを設定している教習所もあります。先輩のコメント 春休みという長期間の休みで、免許証を取得しようと思い、合宿に参加しました。最初は一人で行くということもあって、友達ができるかが不安でしたが、同じ部屋の人とすぐに仲良くなれました。合宿は、初日から運転をさせられてとても緊張し最初の方は全くハンドル操作や速度調整ができませんでした。しかし、指導員の人はとても優しく教えてくれますし、質問するととても丁寧に答えてくれます。また、食事も月曜から土曜まで毎日3食いただくことができとてもおいしかったです。 卒検に無事合格し教習所を出る時は本当にさびしかったです。2週間半の期間で卒業ができて3食食事もついています。私は合宿免許プランを他の人にもすすめたいです。交通費補助教習所までの交通費の全額または一部が卒業時に支給されます。*金額・条件・支給方法は各教習所により異なります。 一部の教習所は交通費補助がありません。*交通費補助は卒業された方のみ対象です。毎年9千人以上の大学生が利用しています!死亡・後遺障害保険金「国内旅行総合保険」付き入院保険金通院保険金携行品損害保険金賠償責任保険金318万円3,000円(日額)2,000円(日額)5万円限度(自己負担額3,000円)1億円限度早割・G割・ダブル割引で最大12,000円キャッシュバック■生協料金に含まれるもの■生協料金に含まれないもの● 仮免許試験受験手数料1,700円(非課税)● 仮免許証交付手数料1,150円(非課税)● 仮免学科試験不合格の場合の再受験料1,700円(非課税)● 教習所各ページ「現地でお支払いただく金額」をご覧ください。別途かかる費用および追加料金(教習所へ直接支払い)++2さらにうれしい割引も!2ポイント安心!他社のローンよりお得!低金利ローンをご用意!補償内容大学生協ローンで分割払いOK!大学生協の合宿免許4つのポイント1ポイントお得!な料金システム宿泊費・食事代込み生協料金には教習に関するほとんどの費用・宿泊費・食事代*を含んでいます。*自炊プラン除く。教習所により条件が異なります。

元のページ  ../index.html#2

このブックを見る