univcoop

大学生協事業連合大学生協の通学免許

教習校検索

東京都

twitter

むさし小金井自動車教習所

お気に入り登録お気に入り登録

NEW!新着情報

★春の今取る!キャンペーン 7月15日まで(入校手続きは7月31日まで)★
・安心パック無料
・修了検定まで/段階別一括予約プラン 無料
・2名以上同時入校でキャッシュバック
・学科問題集プレゼント

普通車免許

普通車AT(優先予約プラン)

料金期間:2025/04/01-2025/09/30

料金

料金期間:2025/04/01-2025/09/30

自動二輪 免許なし

一般料金

326,700円(税込)

生協でお支払い

314,600円(税込)

教習所でお支払い

仮免申請交付料
1,800円(非課税)
仮免許交付手数料
1,100円(非課税)

卒業までに
かかる費用合計

317,500円
※追加・別途料金を除く

自動二輪 免許所持

一般料金

273,900円(税込)

生協でお支払い

261,800円(税込)

教習所でお支払い

仮免申請交付料
1,800円(非課税)
仮免許交付手数料
1,100円(非課税)

卒業までに
かかる費用合計

264,700円
※追加・別途料金を除く

ポイント

優先技能予約は常時8時限保有(一般2時限) ※有効期間は3カ月

安心パック(オプション)

【料金】追加料金なし
【内容】「技能教習の追加料金」と「検定補修料」が無料になります。【条件】満29才以下の方は無料で付帯いたします。
30才以上の方は「ご家族安心パック」があります。詳細は生協店舗へお問い合わせください。

安心パックの説明はこちら▼
https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/book/plan_op.php

段階別一括予約プラン(オプション)

【料金】22,000円増しで可
【内容】・教習生と窓口スタッフが相談の上でスケジュール作成【条件】・繁忙期(7月中旬~9月、1月~3月)は販売を停止いたします。
・生協でのお申込みから10日以内にご入校ください。

一括予約プランの説明はこちら▼
https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/book/plan_op.php

卒業まで一括予約プラン(オプション)

【料金】33,000円増しで可
【内容】・調整の上で、窓口スタッフがスケジュール作成
・先の予定が決まらず、途中までのスケジュールしか作成できない場合、その後は教習生自身でのご予約が可能です。【条件】・繁忙期(7月中旬~9月、1月~3月)は販売を停止いたします。
・教習生ご自身の教習進度、スケジュール変更などにより卒業予定日が大幅に変わる場合がございます。
・生協でのお申込みから10日以内にご入校ください。

一括予約プランの説明はこちら▼
https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/book/plan_op.php

追加料金・別途料金・その他

【追加料金・別途料金】

入学金 なし 教本・教材費 なし
適性検査料 なし 写真代 -
学科教習
(規定内)
なし 技能教習
(規定内)
なし
技能教習
(追加料金)
4,400円/1時限(所内・路上)
・技能教習の追加料金と検定補修料は、安心パックの適用で無料になります(29才までは無料付帯)
夜間教習割増料金 -
原付講習料 - 高速料金 -
応急救護器具代 - 仮免学科
再受験料
1,800 円/1回
追加効果測定料 - 技能修了
検定料
なし
技能卒業
検定料
なし 技能修了
再検定料
-
技能卒業
再検定料
- 検定補修料 4,400 円/1回
自由練習料 - 技能教習取消料 1,100 円/当日の取消
技能検定取消料 2,200 円/当日の取消 その他 -

お申し込み・お問い合わせ

普通車MT(優先予約プラン)

料金期間:2025/04/01-2025/09/30

料金

料金期間:2025/04/01-2025/09/30

自動二輪 免許なし

一般料金

339,900円(税込)

生協でお支払い

327,800円(税込)

教習所でお支払い

仮免申請交付料
1,800円(非課税)
仮免許交付手数料
1,100円(非課税)

卒業までに
かかる費用合計

330,700円
※追加・別途料金を除く

自動二輪 免許所持

一般料金

287,100円(税込)

生協でお支払い

275,000円(税込)

教習所でお支払い

仮免申請交付料
1,800円(非課税)
仮免許交付手数料
1,100円(非課税)

卒業までに
かかる費用合計

277,900円
※追加・別途料金を除く

ポイント

優先技能予約は常時8時限保有(一般2時限) ※有効期間は3カ月

安心パック(オプション)

【料金】追加料金なし
【内容】「技能教習の追加料金」と「検定補修料」が無料になります。【条件】満29才以下の方は無料で付帯いたします。
30才以上の方は「ご家族安心パック」があります。詳細は生協店舗へお問い合わせください。

安心パックの説明はこちら▼
https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/book/plan_op.php

段階別一括予約プラン(オプション)

【料金】22,000円増しで可
【内容】・教習生と窓口スタッフが相談の上でスケジュール作成【条件】・繁忙期(7月中旬~9月、1月~3月)は販売を停止いたします。
・生協でのお申込みから10日以内にご入校ください。

一括予約プランの説明はこちら▼
https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/book/plan_op.php

卒業まで一括予約プラン(オプション)

【料金】33,000円増しで可
【内容】・調整の上で、窓口スタッフがスケジュール作成
・先の予定が決まらず、途中までのスケジュールしか作成できない場合、その後は教習生自身でのご予約が可能です。【条件】・繁忙期(7月中旬~9月、1月~3月)は販売を停止いたします。
・教習生ご自身の教習進度、スケジュール変更などにより卒業予定日が大幅に変わる場合がございます。
・生協でのお申込みから10日以内にご入校ください。

一括予約プランの説明はこちら▼
https://manabi.univcoop.or.jp/drive/tsugaku/tk/book/plan_op.php

追加料金・別途料金・その他

【追加料金・別途料金】

入学金 なし 教本・教材費 なし
適性検査料 なし 写真代 -
学科教習
(規定内)
なし 技能教習
(規定内)
なし
技能教習
(追加料金)
4,400円/1時限(所内・路上)
・技能教習の追加料金と検定補修料は、安心パックの適用で無料になります(29才までは無料付帯)
夜間教習割増料金 -
原付講習料 - 高速料金 -
応急救護器具代 - 仮免学科
再受験料
1,800 円/1回
追加効果測定料 - 技能修了
検定料
なし
技能卒業
検定料
なし 技能修了
再検定料
-
技能卒業
再検定料
- 検定補修料 4,400 円/1回
自由練習料 - 技能教習取消料 1,100 円/当日の取消
技能検定取消料 2,200 円/当日の取消 その他 -

お申し込み・お問い合わせ

その他免許

普通車ペーパードライバー

免許を取ったけど、なかなか運転する機会がなかった方、いざ就職を控えて運転できないと困る、という方におすすめのプランです。

料金期間:2025/04/01-2025/09/30

ペーパードライバー

一般料金

30,800円(税込)

生協でお支払い

29,700円(税込)

AT車免許限定解除

【AT車限定解除プラン】は、「AT車限定免許」を「普通車MT免許」に切り替えるための教習プラン(技能教習を最低4時限受講)です。

料金期間:2025/04/01-2025/09/30

準中型5t限定AT→準中型5t限定MT

一般料金

69,300円(税込)

生協でお支払い

61,600円(税込)

普通車AT→普通車MT

一般料金

69,300円(税込)

生協でお支払い

61,600円(税込)

仮免後コース

仮免取得後の技能19時限、学科16時限、検定料の料金で表示しています。
それ以外にかかる費用は別途料金になります。
下記料金はMT車の場合です。AT車はお問合せください。

料金期間:2025/04/01-2025/09/30

普通車AT

一般料金

196,900円(税込)

生協でお支払い

189,200円(税込)

お申し込み・お問い合わせはこちら

TOP