安心確実な教習で免許をGET!教習が終われば、おいしい、楽しいことが待ってます
山形県に居住または住民票・実家がある方は入校不可
重要なお知らせ
◆入校条件・注意事項◆
(必ずご確認ください)
①発熱、咳、喉の痛み、倦怠感、下痢、嘔吐等の症状がある場合、教習を停止又は一時帰宅の場合あり(交通費自己負担)
②感染症、濃厚接触者になった場合の入校条件は厚生労働省の判断基準に従い決定します。
③教習中、校舎内及び宿舎内、送迎バス乗車中はマスクの着用をお願いします。
教習所情報
最短卒業日数
ATコース
最短14日~
MTコース
最短16日~
割引※キャッシュバックは卒業時に教習所からお渡しします
- 11/30までにお申し込みで5,000円キャッシュバック
2024/1/4以降の入校が対象です。
住所
〒992-0022 米沢市花沢町3044-1
入校不可地域
山形県に居住または住民票・実家がある方は入校不可
設定プラン
教習種類
コース概要
コース面積=14.962㎡、直線181m
使用車種・台数
【使用車種】
MT車=トヨタアクシオ(AB・AC・PS・ABS) AT車=トヨタアリオン・アクシオ(AB・AC・PS・ABS)
二輪車=ホンダCB400SF・ホンダNC750
【台数】
普通車=81台(内AT車49台・無線教習車15台) 自動二輪車=大型4台・普通10台・小型1台
大型自動車=3台 中型自動車=2台 準中型自動車=2台
教習所内Wi-Fi環境
Wi-Fiあり
教習所周辺のコンビニ・スーパー
徒歩約10分
レンタル自転車
無料貸し出しあり(要ヘルメット着用)
最寄りの病院
舟山病院(教習所から車・バスで約10分)
おすすめポイント
【道の駅米沢】米沢ラーメンや米澤牛、旬の農産物観光情報を豊富に取り揃えています。
【小野川温泉】ホテルの里でもあり、小野小町の開湯伝説が残る歴史ある温泉地です。
もっと見る
【上杉城史苑】上杉神社、博物館に隣接する複合施設で、レストラン、カフェのある土産屋さんです。
教習所から宿舎が近い教習所
●フレンドリー吾妻(同日程2名以上の申込み)は教習所敷地内宿舎(期間限定でのご利用となりますのでお問い合わせください)
コンビニが近くにある教習所
●徒歩約10分
特典のある教習所
●サクランボ1kg(5月1日~5月31日入校の方)
不作で提供不可の場合は牛肉3,000円分をご希望の方にプレゼント
●ラ・フランス5kg(9月19日~9月30日入校の方)
●ステーキディナー(期間中1回)
●イオンシネマ米沢 500円鑑賞割引券プレゼント(ご希望の方に期間中1回)
温泉施設に泊まれる教習所
●小野川温泉 河鹿荘(同日程2名以上の申込み)要予約
季節のスポーツが楽しめる教習所(夏・冬)
●温水プール付きスポーツクラブ 2時間利用券プレゼント(希望者のみ)
※ジム利用は上履き、プール利用は水着と帽子、風呂はタオルを持参してください。
女性におすすめの教習所
●エステティックサロン「bクラッセ」1,100円利用券プレゼント(ご希望の方に期間中1回)
学校からの案内
東京駅より山形新幹線で約2時間、自然豊かな米沢市に到着します。米澤牛や米沢ラーメン、米沢八湯の温泉入浴も人気です。上杉の城下町米沢で、免許を取得してみませんか?心に残る思い出作りを応援します。
卒業生の声
VOICE 01
18日間という短い期間でしたが、私たちが免許取得のため毎日熱心に教習していただきありがとうございました。自動車学校を卒業し、本免許試験に合格して免許を取得してからは、学校のホワイトボードの上に掲げてある『生涯無事故』を目標に安全運転に心掛けていきたいです。
VOICE 02
2週間ありがとうございました。
教職員の方々が分かりやすく、そしてこちらが分からないことがあっても、質問しやすい環境になっていて、とてもやりやすい苦のない2週間を過ごすことが出来ました。
免許を取得し、運転することになっても教わったことを忘れず、安全運転を心掛けたいと思います。
もっと見る
VOICE 03
路上に出る前の時には、しっかりと路上に出られるように、また、路上に出た際には後ろの車への配慮や、雪道の対応、信号での減速など細かな点でしっかり教えてくれた。
VOICE 04
18日間の間、運転する上での大切な技術を指導してくださったり、1人のドライバーとして必要な知識を丁寧に教えて下さった先生方にとても感謝しています。ありがとうございました。
山形県に居住または住民票・実家がある方は入校不可