美味しい食事と人の心の温かさ・人に優しいドライバーの育成
山形県に居住または住民票・実家がある方は入校不可
重要なお知らせ
東京発のおすすめ列車 東京11:00発「つばさ135号」米沢13:07着 *11/28更新*
★教習所オリジナルの「重要事項説明書」を記入の上、入校当日お持ちください。
https://manabi.univcoop.or.jp/drive/gassyuku/pdf/BY16kennan.pdf
★合宿教習期間中大学のオンライン授業がある方は、必ず事前に教習所にお知らせください。
入校当日以降にお知らせいただくとスケジュールの組み換えの対応ができない場合がありますのでご注意ください。
◆◆コロナ禍における入校条件・注意事項◆◆
(必ずご確認ください) **11/7更新**
●相部屋は同性3名以上で受付
●海外渡航から帰国後1ヶ月以内入校不可(帰国2週間経過+PCRor抗原検査陰性で入校可)
●入校当日の検温で発熱37℃以上の場合は入校不可(交通費自己負担)
●滞在中の発熱37℃以上で一時帰宅(同室の方が発熱でも同様・交通費自己負担)
●入校前に新型コロナ感染→医師・保健所からの療養解除日から2週間経過+PCRor抗原検査陰性で入校可
●濃厚接触者の方→10日経過+PCRor抗原検査陰性で入校可
●不織布マスク(滞在中は常にマスク着用)と体温計をお持ちください
教習所情報
最短卒業日数
ATコース
最短14日~
MTコース
最短16日~
割引※キャッシュバックは卒業時に教習所からお渡しします
- 2人以上でお一人様 5,000円キャッシュバック
同時申込・同時入校が条件です。
2名同室で、9/21~11/30・1/6~1/16・3/24~5/31入校の方に限ります。 - 3人以上でお一人様 5,000円キャッシュバック
同時申込・同時入校が条件です。
キャンペーン
1/6~1/16、3/24~5/31入校は全プラン13,200円割引(税込)
※既に割引後の料金表示となっています。
住所
〒999-2174 東置賜郡高畠町大字福沢1103
入校不可地域
山形県に居住または住民票・実家がある方は入校不可
設定プラン
教習種類
コース概要
使用車種・台数
【使用車種】
プリウス(トヨタ)、アクセラ(マツダ)、ランサー(三菱)、ティーダ(日産)
【台数】
プリウス32台AT、アクセラ15台MT、ランサー9台、ティーダ8台
教習所内Wi-Fi環境
パソコンあり、Wi-Fiあり
教習所周辺のコンビニ・スーパー
ファミリーマート徒歩約5分
レンタル自転車
無料貸し出しあり
最寄りの病院
公立高畠病院(教習所から車・バスで約8分)
おすすめポイント
環境に優しいハイブリット教習車(プリウス導入!)
充実した施設、設備!
東北最大規模のワイナリー!美味しいよ♪
もっと見る
2022年12月より全面禁煙となります
コンビニが近くにある教習所
ファミリーマートが徒歩約5分
特典のある教習所
スポーツクラブ『ジャンプ』使い放題(宿舎限定)
温泉施設『太陽館』毎日無料(宿舎限定)
温水プール(スポーツクラブ『湯るっと』)毎日無料(水着・帽子ご持参ください)
観光施設(よねおりかんこうセンター)のお土産品や、飲食店での割引あります
スポーツクラブ『ジャンプ』、『湯るっと』は新型コロナウィルスの感染状況次第で利用不可の場合あり
温泉施設に泊まれる教習所
赤湯温泉『丹波館』、添川温泉『しらさぎ荘』、ホテルルートイン米沢駅東、フォルクローロ高畠
その他の宿泊施設の方には、温泉施設『太陽館』無料券及び無料送迎毎日OK
季節のスポーツが楽しめる教習所(夏・冬)
冬でも夏でも1年中、温水プール利用無料です。(水着・帽子ご持参ください)
ホテルコース(フォルクローロ高畠以外)の方は、スポーツクラブ『ジャンプ』毎日使い放題使用無料券進呈
(新型コロナウィルスの感染状況次第で利用不可の場合あり)
女性におすすめの教習所
校舎内に女性専用パウダールームあり
学校からの案内
東京駅から山形新幹線で2時間10分、人情に溢れたまほろばの里たかはた!楽しみながら、運転技能を身に付けてくださいね(^_-)-☆
卒業生の声
VOICE 01東洋大学 橋本様 女性様
2週間とても楽しく学べました。1人での参加が不安でしたが友達も出来たし教官もみんな優しく指導してくれたので2週間があっという間でした。食堂のご飯もすごくおいしくて毎日楽しめました。首都圏から来る人が多かったので仲良くなりやすく感じました。教官の皆さんは指導が丁寧で自分に足りないこと、上手に出来ていることを教えていただいたうえでどうすればより上達するのかアドバイスをしていただけたのが良かったです。
VOICE 02慶應義塾大学 佐藤様 女性様
他の教習所に行かなくて本当に良かったと思うほどにとても楽しく充実した2週間でした。宿のご飯も食堂のご飯もとても美味しかったです。なにより入校日が同じ人たち全員と仲良くなれてみんなで卒業出来て最後の最後まで思い出いっぱいになれたのが最高でした。合宿場所に迷っている子たちがいたら絶対に勧めます。ありがとうございました。
もっと見る
VOICE 03早稲田大学 青木様 男性様
教官の人たちがみんないい人で助かりました。帰るのが本当に嫌でずっと延泊の事ばかり考えていました。地元の教習生の方がうらやましいです。何人かの教官さんには言いましたがバイクの免許を取りにまたここに来ようと思います。何があろうと絶対に来ます!お世話になった先生方には覚えておいてほしいな~と願うばかりです。私は一生忘れません。また今度来た時も丹波館に泊まろうと思います。教官の方々、受付の方々、旅館の方々ありがとうございました。お世話になりました。
VOICE 04千葉大学 田口様 女性様
教官、受付の方々、バスの運転手さん、皆さん親切で優しくとても楽しい合宿免許でした。宿のお風呂は広くて温泉、露天風呂など充実していてゆっくり休めました。まさか旅館に泊めてもらえると思っていなかったので驚きました。ご飯もとても美味しかったです。1日だけですがイベントで夕食に米沢牛を食べることができてとても感動しました。ぶどう狩りにも行くことができて山形県を感じることができました。とても充実した2週間になりました。ありがとうございました。
山形県に居住または住民票・実家がある方は入校不可